9月に新刊共著『いたみを抱えた人の話を聞く』(創元社)が発売になります。

9月に、共著の本が発売になります。創元社から『いたみを抱えた人の話を聞く』というタイトルで、共著者は緩和ケア医の岸本寛史さん(静岡県立総合病院 緩和医療課部長)です。

岸本先生はがんを専門とする医師であるとともに臨床心理を学び、多くの患者さんの話を聞き、見送ってこられた方です。本当に素晴らしい先生で、お会いするたびにその思いを強め、考え方や生きる姿勢に共感を覚えました。この本は、そんな岸本先生が、タイトルのテーマについて語る言葉を、自分が聞き手となり、綴ったものです。

一方この本においては、自分の聞き手としての役割は、いつも以上に大きなものになったような気がします。
というのは岸本先生は、<聞き手の役割は、ただ聞いているだけではない。語り手が語る言葉というのは、聞き手の存在によって、その相互作用によって生まれる>という考えを強く持ち、それを実践されてきた方だからです。

それゆえに、「どう聞くか」ということがテーマのこの本において、どう聞くかということは、この本の聞き手である自分自身に強く問われたことでもありました。

岸本先生はあらかじめその点を私に意識させてくださるご提案をされ、自分もそのことをよく意識した上で、岸本先生との複数回の対話に臨み、それを文章にしていきました。

その結果、自分もこの本の対話の作り手として少なからぬ意味を持ったように感じています。そして自分自身、岸本先生との対話を通じて、心を動かされ、大きく学ばされ、また、ある大切な気づきを得ることになりました。

岸本先生と編集者と自分自身の思いがしっかりと詰まった本になりました。必要とされる人にはきっと、読んでよかったと思える本になっているのではないかと思っています。

ブックデザインは納谷衣美さん。何度も本文を読んでくださって、自分たちが本文に込めた思いや言葉を本当に美しく本の形にしてくださいました。自分も手に取るのがとても楽しみです。

発売まで1カ月半ほどありますが、店頭に並びましたら是非手に取っていただけたら嬉しいです。