子どもの“なぜ”へのある父親の私信 『月刊すこーれ』2018年9月号~
公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会が発行する“生涯学習誌”での新連載です。問われたら、さて…、と考えてしまうような子どもの素朴な疑問に、自分なりに考えた、真剣勝負な答えを提示します。連載第一回は「どうして勉強しないといけないの?」と「スマホやテレビばかり見ていたらどうしてだめなの?」の2つの問い。答えを文章にしようと考える中で、自分自身、思考がさまざまに膨らみました。答えは決して一つではない問いを毎回選ぶ予定です。読者の皆様にとって対話の端緒、若い世代とのやりとりのきっかけなどになれば嬉しいです。
2019年7月より、この連載の原稿を随時ブログにアップしていくことにしました。以下より、バックナンバーを読むことできます。
第1回 どうして勉強しないといけないの?/スマホやテレビばかりを見ていたらどうしてだめなの?
第7回(2019年3月号) 宇宙人っているの? / 「暴力は絶対ダメ」っていつも言われるのに、テレビに出てくる正義のヒーローは敵を蹴ったり殴ったりしてやっつけて、褒められる。あれはいいの?
第10回(2019年6月号) 「人に優しくしなさい」っていつもお母さんに言われます。でも、宿題ができなくて困っている友だちに、答えを全部教えてあげたら、「それは優しさじゃない」って。どうして? / 一年生になったら「ともだち一〇〇人できるかな」って歌にあるけれど、自分は小学校に入って仲よくなった友だちは三人ぐらいしかいません。友だちってやっぱり多い方がいいのでしょうか。
第11回(2019年7月号) 人はみな、いつか死ぬ。だとしたら、いま大変な思いして勉強とか頑張る必要あるのかな。どうせ死ぬなら、頑張っても意味ないんじゃないかなって……。そんなことないですか? / 人は死んだらいったいどうなるの?
第12回(2019年8月号) スマホで調べたら、行ったことのない場所についてもほとんどのことがわかってしまう。旅行に行く意味ってあるの? / いま小学生で、夏休みに一人でどこかに行ってみたいと思っているのですが、なかなかその勇気が出ません。どうやったら実行に移せるでしょうか。
第13回(2019年9月号) 将来の夢は?と聞かれて、「お金持ち」って言ったら、お母さんが「もっと別の夢をもちなさい」って。お金をちゃんと稼げるようになることが大事だっていつも言われるのに、夢がお金持ち、はだめなの? / お金がないと生きていけないと言われるけど、すべての人が十分にお金を稼げているの? もし稼げなかったらどうなるの?
第14回(2019年10月号) クラスに外国人の子が転校してきた。友だちが、「あの国の人は、すぐ怒るから気を付けた方がいいよ」って。どこの国の人だから怒りやすいとかあるの? / 英語の勉強が苦手です。でも、英語は大事だから勉強しなさいってみな言います。英語ってやはり勉強しないといけないの?
第15回(2019年11月号) 毎日休まず、放課後に校庭の花壇に水をあげていた同級生が先生に褒められていた。でも友だちは、「そんなのやれば誰でもできるから別にすごくないよ」って言ってた。そうなのかな……。 / 政治のこととかに関心があってニュースを見ていると、おかしいなって思うこととかがたくさんあります。でもわからないことも多いし、ネットに自分の意見とかを書いたら叩かれそうで怖いです。やはり黙ってる方がいいのかな。
第16回(2019年12月号) 神様って本当にいるの? / 宇宙ってどうやってできたの?
第17回(2020年1月号) アリや蚊など、小さい虫が苦手です。全部いなくなってほしいなあと思うほど。どうして、いてもいなくてもよさそうな虫がすごくたくさんいるのでしょうか。 / おじいちゃんが、庭のクモの巣を見て、「今日は晴れるよ」と言っていました。なんで?って聞いたら、「ほら、水滴がついてるだろ」って。どういうこと?
第18回(2020年2月号) 楽しい時間は、どうしてすぐに終わってしまうの? / いま悩んでいることについて親友に相談したいのだけれど、たぶん迷惑をかけてしまう。そう思うと相談できません。どうすればいいでしょうか。